お知らせ
-
10.152015
乳児のアレルギー・皮膚炎アトピーの場合は、お風呂に入れる際にこんなことに気を遣ってあげると・・・
もうすでに、やってるママさんも大勢いらっしゃると思いますが(^-^;アトピー性皮膚炎や、食物アレルギーがある赤ちゃんをお風呂に入れてあげる時お風呂の温度に気を使ってあげてください。あまり長湯はせず、38度~39度くらいのぬるめのお湯がいいでしょう。
-
10.22015
循環式浴槽(追い炊きが出来る)に入浴剤を使ってはダメ! 故障はしないけど、お風呂の寿命が縮まる可能性も・・・
自動でお湯張りをする、追い焚き機能が付いているいわゆる循環式のお風呂に 入浴剤を使っていませんか!?大手ホームセンターやドラッグストアでも、手軽に買えて、いろんな香りや、色鮮やかなお湯に変えてくれたり、疲れた体が癒されますよね。
-
9.152015
もらってちょっとウレシイキャンペーン※数量限定!お早めに・・
本日から、10月31日までの期間限定でキャンペーンを開始いたします!当社に風呂釜洗浄、エプロン裏の清掃など、お申込み・ご成約された方、先着限定で、ちょっとした「プレゼント」を差し上げています。買うのにはちょっと・・でも、もらうとウレシイ!内容は、もらってからのお楽しみです。
-
9.122015
エコキュート(オール電化)の場合のご依頼について。
エコキュート(オール電化)のお客様からご依頼の場合必ず前日までに貯湯タンクを満タンに願います。作業途中でお湯切れを起こし、作業が出来なくなってしまいます。お手数おかけしてしまいますが、必ず作業前日までに、満タンにしていただくようご了承願います。
-
9.122015
お風呂のカビを生えにくくする方法 ちょっとした知恵
お風呂のカビ・・・ それは切っても切り離せないもの・・・ そんなお風呂に生えるカビを少しでも生えにくくする方法をお伝えします。※絶対に生えなくなるというわけではありません。浴室の環境は、高温多湿。