ブログ
10.152015
乳児のアレルギー・皮膚炎アトピーの場合は、お風呂に入れる際にこんなことに気を遣ってあげると・・・

もうすでに、やってるママさんも
大勢いらっしゃると思いますが(^-^;
アトピー性皮膚炎や、食物アレルギーがある
赤ちゃんをお風呂に入れてあげる時
お風呂の温度に気を使ってあげてください。
あまり長湯はせず、38度~39度くらいの
ぬるめのお湯がいいでしょう。
冬場は寒くなってしまうので
40度くらいに。
銭湯とかだと塩素をたくさん使用してるので、
避けた方がいいと思います。
やはり、おうちのお風呂に入れてあげるのがいいですね。
お風呂のお湯は清潔に!
アトピーや皮膚炎のお子様は
お風呂のお湯を清潔に保つことが必要です!
こちらのページでもお伝えしているように
赤ちゃんの場合、皮膚がデリケート。
ちょっとした刺激にも敏感に反応します。
湯泥や、皮脂汚れなどが出てきてしまうと
大人でさえ、よくないのに
赤ちゃんなら、なおさらです。
重曹を入れると、お風呂掃除にはいいとは聞きますが
なるべく使用しないほうがいいでしょう。
もしお風呂掃除に使っても、キレイに洗い流しましょう!
追い焚き配管内は雑菌でいっぱい!!!
当社で使っている洗剤は、このような
アトピーや皮膚炎をもっている赤ちゃんにも
無害、人体に影響はありません。
なぜなら、独自のマイクロバブルを
発生させる装置を使い
泡の発砲力で汚れを浮かせているからです!
この技術は、マンション・アパートの管理会社さん
大手のハウスクリーニング業者さんも
対応していません。
皆さん市販の洗浄剤で
対処されていますが、効果は無く
困っているお客様は多いです。
当社が行っている風呂釜洗浄PROであれば、
市販の洗浄剤では落としきれなかった
汚れも落とします!
ご相談・お問い合わせは無料です
こちらのメールフォームまでお気軽にお問い合わせください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。