ブログ
9.222015
埼玉県川口市で風呂釜洗浄+エプロン裏清掃 定期的に市販の洗浄剤で清掃をしていたが、効果が無く・・

「そのお湯には、見えない雑菌がいっぱい!!」
お子さんが湯船から出てきて、顔になにやら、うごめく菌がいっぱい!
なんてCMを見たことがありませんか?
実際その通りで、今回ご依頼していただいたお客様も、
市販の洗浄剤で定期的に洗浄なさっていたそうです。
ですが・・・洗浄しているはずなのに、お湯を張ると
細かな汚れが浮いてきてしまうとのこと。
お客様は給湯器メーカーに問い合わせてみたそうなのですが、
配管の洗浄は行っていない為、当社にご依頼をいただきました。
給湯器メーカーは風呂釜配管の洗浄はしていない
給湯器メーカーに問い合わせをすると、
配管の中の汚れが原因だと分かっても、洗浄をすることは出来ません。
と言われます。
じゃあ、どうすればいいの??となると、
給湯器の交換を提案されます。
もちろん、給湯器の対応年数が約10年ですので、
壊れたり、不具合がある時は交換をしたほうがよい場合もあります。
ですが、大きい買い物の為・・・
「すぐ交換しましょう!」
とは、なかなか出来ないと思います。
風呂釜洗浄PROであれば、給湯器を傷つけず
キレイなお湯に甦らせます!
おもてなしの心
長くなってしまいましたが、作業の内容です。
定期的に洗浄されていたとのことなので、
循環金具を外すと、特に目立った汚れは無くとてもきれいでした。
浴槽の淵にびっしりと張り付いて出てきた物をスポンジで取ってみると、
ぬちゃっとした、粘着質の湯泥です。
こんなに溜まっていたんですね。
エプロン裏も清掃しましたが、浴槽裏に場所の表記があったため、
ご依頼者様に配慮するため、今回は載せられません。
毎回、ご依頼される方に、とてもお気遣いいただいており感謝しております。
この度のご依頼者様も、駐車場所の確保から、荷物を運ぶのを手伝っていただいたり
ご丁寧な対応を心がけてくださって、ありがとうございました。
おもてなしの心を実感いたしました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。