ブログ
9.72015
お風呂設置時に「外せます」・・壊してしまうのではないか?という不安から。埼玉県桶川市で風呂釜+エプロン裏清掃

この日も風呂釜洗浄とエプロン裏の清掃で、埼玉県桶川市に。
ご依頼者様は、10年ほど前お風呂を設置された際、
「こちらのエプロンは外せます。」
と言われたのですが、外せるのは分かってはいるものの
壊してしまうのではないかと不安で設置してからは
1度も外していなかったそうです。
こちらも風呂釜洗浄から初めていきます。
ご依頼者様からは特に使っていて、お風呂のお湯に関しては気になさる事は無いそうです。
こちらは、循環金具のフィルターですが入浴剤のカスが。
更に、エプロン裏の清掃に。
設置されてから10年の年月が経っているそうです。
中はこの様な状態でした。
10年分の汚れです。
高圧洗浄機で清掃していると、汚れを取ろうとしたら、
汚れ自体が固くて、危うく手を切ってしまいそうでした。
※画像の汚れ、ポテトチップのような硬さでした。
作業していくと、ここまでキレイになりました。
終始ワンちゃんが作業の様子を見守っていてくれました( ^^)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。