ブログ
8.312015
8/19 以前入居されていた方の汚れが気になる・・茨城県鉾田市で風呂釜+エプロン裏清掃

8/19 茨城県鉾田市からのご依頼で、風呂釜洗浄+エプロン裏の清掃に。
こちらのお宅では、以前の入居者の方が、浴槽にお湯を貯めずシャワーのみでのご使用だったらしく
お湯を張ると、汚れが出てきて気になるとのことでした。
「まだ、幼い子もいるので怖くてお風呂にお湯を張るのが怖い・・・」
早速お伺いすると、浴槽は赤さびが浴槽下部に付着していた状態。
この様な症状は、給湯器の交換時期の目安となります。
この赤さびはきれいに落としていきました。
事前に新しい給湯器の交換をされていましたので、お伺いした時にはこの様なサビは出ませんでした。
それでも、1度すべてきれいにされたいとのご要請で・・風呂釜洗浄開始です!
循環金具を外すと何やら白いカスが!!
画像では分かりずらいかもしれませんが、浴槽の淵には汚れが出て付いていました。
続いて今回はこちらがメイン。
エプロン裏の清掃
聞きなれない方もいらっしゃると思いますが、浴槽前面のカバーみたいなものです。
(下の画像は自宅のお風呂です。)
画像の様な溝があると、マンションやアパートのタイプはほぼ外せると思います。
戸建てのタイプは外せない事もあります。
それでは、外してみます。
ここを開けて掃除される。という方はあまりいらっしゃらないので
放っておくと嫌な臭いを発したり
汚れが体積して、人体に悪影響を及ぼしかねません!
この度のお客様は、お子さんの為を思って、一生懸命検索されてのご依頼でした。
とても気遣いしていただき、こちらも気持ちよく作業させていただきました。
ありがとうございました。
エプロン裏が気になる・・・という方は1度ご相談ください。
リラックスサーブ
代表 坂本暁彦
代表 坂本暁彦
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。